Googleフォーム 【1】良いところ

この記事ではgoogleフォームのメリットを説明します。

Googleフォームの良いところ

  1. WEBの知識がそれほどなくてもGoogleアカウントさえあればフォーム作成ができる
  2. 回答がリスト化(データベース化)されてGoogleスプレッドシートに出力される
  3. 厳しいGoogleのセキュリティ基準に準拠しているので安全
  4. それなりに見栄えが良い
  5. 回答の受付開始と停止を簡単に操作できる
  6. 回答があったことをGoogleアカウントに自動送信

1.WEBの知識がそれほどなくてもGoogleアカウントさえあればフォーム作成ができる

WordPressで多く利用されている、「Contact Form 7」に仕上がりはよく似ていますが、そもそもWebサイトがなくても利用できるのがGoogleフォーム。言語を記述したり、ショートコードを貼ったりということも一切ありません。
フォーム一つ一つが、独立したWebサイトのように扱われることも大きな特徴で自前のサイトがなくても運用できます。また、サイトに埋め込むことも可能です。

2.回答がリスト化(データベース化)されてGoogleスプレッドシートに出力される

回答が送信された場合、もちろんそれぞれのGoogleフォーム内でデータが保持されますが、ワンクリックでGoogleスプレッドシートに展開されるので。そのまま集計リストとして利用できます。
そして、Googleスプレッドシート自体の共有もできますので、わざわざリストを作って、配布する必要もありません。

3.厳しいGoogleのセキュリティ基準に準拠しているので安全

なんと言ってもGoogleのセキュリティ基準に準拠しているわけですから、とても安心です。
仕組みとしても、こちらの連絡先が回答者に伝わることがないので、メールアドレスを悪用される心配がありません。

4.それなりに見栄えが良い

画一的ではありますが、きれいでわかりやすいデザインですので、見栄えを作り込む必要はありません。

5.回答の受付開始と停止を簡単に操作できる

簡単に、受付開始と停止ができます。

6.回答があったことをGoogleアカウントに自動送信

回答がある度に、オーナーのGoogleアカウントにその旨を自動送信する機能が標準装備されています。